検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

足利将軍たちの戦国乱世 (中公新書)

著者名 山田 康弘/著
著者名ヨミ ヤマダ ヤスヒロ
出版者 中央公論新社
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107821878210.47/ヤマ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

人間文化研究機構国立歴史民俗博物館
2000
499.87 499.87

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952206803
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山田 康弘/著
著者名ヨミ ヤマダ ヤスヒロ
出版者 中央公論新社
出版年月 2023.8
ページ数 9,221p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102767-2
分類記号 210.47
分類記号 210.47
書名 足利将軍たちの戦国乱世 (中公新書)
書名ヨミ アシカガ ショウグンタチ ノ センゴク ランセイ
副書名 応仁の乱後、七代の奮闘
副書名ヨミ オウニン ノ ランゴ ナナダイ ノ フントウ
内容紹介 応仁の乱後、弱体化しつつも100年にわたり権威を保持した足利将軍家。9代義尚から15代義昭までの生涯と事績を丹念にたどり、各地の戦国大名との関係を解明。将軍たちの生き残りをかけた戦いを描く。
著者紹介 群馬県生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程修了。博士(史学)。東京大学史料編纂所学術専門職員。専門分野は日本中世史。著書に「足利義輝・義昭」など。
叢書名 中公新書

(他の紹介)目次 薬草医学の発達(薬用植物はどのように作用するのか
活性成分 ほか)
世界の薬草の伝統(ヨーロッパ
インド ほか)
代表的な薬用植物
その他の薬用植物
家庭用のハーブ治療薬(薬用植物の栽培
収穫と加工 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。