検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

温泉・宿ガイド伊豆・箱根・山梨 (J guide)

出版者 山と渓谷社
出版年月 2000.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103556098K29/オン/貸閲複可在庫 特コレ
2 0103556080K29/オン/貸出禁止在庫 2階地域 ×
3 0103556072K29/オン/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
361.42 361.42
日本人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010048684
書誌種別 和図書(一般)
出版者 山と渓谷社
出版年月 2000.9
ページ数 327p
大きさ 21cm
ISBN 4-635-01195-X
分類記号 291.54
分類記号 291.54
書名 温泉・宿ガイド伊豆・箱根・山梨 (J guide)
書名ヨミ オンセン ヤド ガイド イズ ハコネ ヤマナシ
叢書名 J guide
叢書名 日本の温泉シリーズ

(他の紹介)内容紹介 本巻は、明治から現代までを対象とする。戦前までは、福沢諭吉、ベルツ、ハーン、漱石、タウト、和辻哲郎、三木清等の日本人論に即して展開、戦後は多様化した研究を背景に、「社会」「ことば」「こころ」「比較文化」の四側面から日本人像を探り、その全体像に迫る。はたして日本人は変ったのか。
(他の紹介)目次 明治時代(福沢諭吉
E・ベルツ ほか)
大正時代(夏目漱石
権田保之助)
昭和時代―昭和二〇年まで(B・タウト
和辻哲郎 ほか)
昭和時代―昭和二〇年以降(社会に見た日本人
ことばに見た日本人 ほか)
「日本人論」をふりかえる―終章(持続する日本人の特性―昭和二〇年以前
日本人は変ったか―昭和二〇年以降)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。