検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカ人の生活と学校カリキュラム 

著者名 ハロルド・O.ラッグ/著
著者名ヨミ ハロルド O ラッグ
出版者 春風社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107002453585.0/コシ/2022貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

古紙再生促進センター
2000
410.79 410.79
数学遊戯

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951786017
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ハロルド・O.ラッグ/著   渡部 竜也/訳   斉藤 仁一朗/訳   堀田 諭/訳   桑原 敏典/訳
著者名ヨミ ハロルド O ラッグ ワタナベ タツヤ サイトウ ジンイチロウ ホリタ サトル クワバラ トシノリ
出版者 春風社
出版年月 2018.9
ページ数 500p
大きさ 22cm
ISBN 4-86110-602-6
分類記号 372.53
分類記号 372.53
書名 アメリカ人の生活と学校カリキュラム 
書名ヨミ アメリカジン ノ セイカツ ト ガッコウ カリキュラム
副書名 生活に根差した学校に向けての次のステップ
副書名ヨミ セイカツ ニ ネザシタ ガッコウ ニ ムケテ ノ ツギ ノ ステップ
内容紹介 変化する多様な社会の中で、学び手の創造性が活きる相互的な学び方とは何か? カリキュラム研究者としても知られる、社会科の発展に功績を残した教育学者ラッグの代表作。カリキュラムをめぐる問題を提起する論考も収録。
著者紹介 1886〜1960年。マサチューセッツ州生まれ。イリノイ大学大学院博士号取得。世界で最初に体系的な主権者教育カリキュラムを作ったことで知られる。

(他の紹介)内容紹介 数学パズルの内容を系統的に分類・整理し、知的で楽しいパズルにアプローチした、本邦最初の数学パズル事典。
(他の紹介)目次 1 数学パズルの世界(数学パズルとは
数学パズルの発展
数学パズルの分類)
2 数学パズル(数の性質
魔方陣
古典的算数パズル
尋常小学校の算術問題
数作り
式作り
虫食算/覆面算
数当て)
3 図形パズル(図形合成
経路パズル
マッチパズル
トポロジーパズル
図形消失
図形分割
配置パズル
測定パズル)
4 推理パズル(移動パズル
対戦パズル
暦のパズル
場合パズル
論理パズル)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。