検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

とむらい師たち (河出文庫)

著者名 野坂 昭如/著
著者名ヨミ ノサカ アキユキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107125262B913.6/ノサ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野坂 昭如
1992

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951626447
書誌種別 和図書(一般)
著者名 野坂 昭如/著
著者名ヨミ ノサカ アキユキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2017.6
ページ数 280p
大きさ 15cm
ISBN 4-309-41537-6
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 とむらい師たち (河出文庫)
書名ヨミ トムライシタチ
副書名 野坂昭如ベスト・コレクション
副書名ヨミ ノサカ アキユキ ベスト コレクション
内容紹介 死顔にはその仏の一生の歴史がかたまってるわけやな-。戦後の大阪を舞台に、とむらい師たちの愚行と奮闘、笑いと悲しみを通じて「生」の根源を描く表題作をはじめ、初期代表作全6編を収録。
叢書名 河出文庫

(他の紹介)内容紹介 哲学史におけるベルクソンの教えの本源。スピノザ、ライプニッツ解釈を中心に据えた近現代の哲学史講義、カントを批判あるいは創造的に解釈しその思考を再現した『純粋理性批判』講義、アリストテレス、プロティノスらの霊魂論の系譜を考察した七講を収録。
(他の紹介)目次 1 哲学と哲学史補講(全6講)―クレルモン=フェラン一八八四‐一八八五年(スピノザ
空間と時間
ライプニッツ ほか)
2 近現代哲学史講義(全8講)―アンリ四世校一八九三‐一八九四年(ベーコン
デカルト
スピノザ ほか)
3 『純粋理性批判』についての講義―アンリ四世校一八九三‐一八九四年(『純粋理性批判』の序文
『純粋理性批判』への緒言
「超越論的感性論」 ほか)
4 霊魂論講義(全7講)―アンリ四世校一八九四年(アリストテレスまでの霊魂論
アリストテレスにおける霊魂論
プロティノスにおける霊魂論 ほか)


目次


内容細目

1 浣腸とマリア   7-34
2 マッチ売りの少女   35-56
3 とむらい師たち   57-177
4 ベトナム姐ちゃん   179-203
5 死児を育てる   205-234
6 色即回帰   235-275
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。