検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ユーラシア「超大陸」の地政学 

著者名 ブルーノ・マサンエス/著
著者名ヨミ ブルーノ マサンエス
出版者 東京堂出版
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107867335312.2/マサ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951959290
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ブルーノ・マサンエス/著   熊谷 小百合/訳
著者名ヨミ ブルーノ マサンエス クマガイ サユリ
出版者 東京堂出版
出版年月 2020.10
ページ数 445p
大きさ 20cm
ISBN 4-490-21038-5
分類記号 312.2
分類記号 312.2
書名 ユーラシア「超大陸」の地政学 
書名ヨミ ユーラシア チョウタイリク ノ チセイガク
内容紹介 世界の人口と経済生産高の約3分の2を有する超大陸「ユーラシア」。東洋と西洋の二極が新たなバランスを形成する「ユーラシアの世紀」の到来を予言し、新たな世界秩序を提示する。ユニークな地政学的分析本。
著者紹介 ポルトガル出身の政治家、政治評論家。ハーバード大学で政治学の博士号を取得。フロントグローバルのシニアアドバイザー。中国人民大学やワシントンのハドソン研究所のシニアフェローも兼任。

(他の紹介)内容紹介 この本は、地図(マップ)の上で歴史を学べるのが大きな特徴です。できごとマップ、解説、テーマ別マップ、イラスト、世界マップ、の五つの要素で構成されており、いろいろな角度から歴史をわかりやすく紹介します。
(他の紹介)目次 天皇中心の国づくりが進む―538年〜710年ころ
奈良の都と唐風文化―710年〜794年ころ
平安時代、貴族政治のはじまり―794年〜935年ころ
はなやかな貴族の文化が花開く―935年〜1028年ころ
院政のはじまりと武士の登場―1028年〜1180年ころ
日本の歴史Q&A・飛鳥・奈良・平安時代


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。