検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

郷土史大系 [8]

著者名 阿部 猛/監修
著者名ヨミ アベ タケシ
出版者 朝倉書店
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107541328210.08/キョ/8貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
801 801.04
認知言語学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951989394
書誌種別 和図書(一般)
著者名 阿部 猛/監修   大石 学/監修   小沢 詠美子/監修   竹内 誠/監修   松永 昌三/監修   吉原 健一郎/監修
著者名ヨミ アベ タケシ オオイシ マナブ オザワ エミコ タケウチ マコト マツナガ ショウゾウ ヨシハラ ケンイチロウ
出版者 朝倉書店
出版年月 2021.1
ページ数 20,438p
大きさ 27cm
ISBN 4-254-53578-5
分類記号 210.08
分類記号 210.08
書名 郷土史大系 [8]
書名ヨミ キョウドシ タイケイ
副書名 地域の視点からみるテーマ別日本史
副書名ヨミ チイキ ノ シテン カラ ミル テーマベツ ニホンシ
内容紹介 人びとの「生活・暮らしの場」の視座で俯瞰した、総合的な日本歴史大系。8は、「観光・娯楽・スポーツ」のもつ歴史と地域への展開の実情を、時間的、空間的な広がりのなかで考え、さらに具体的な地域の事例もあげる。
観光・娯楽・スポーツ
竹内 誠/編集

(他の紹介)内容紹介 本書は、日本認知科学会の機関誌「認知科学」(Vol.3No.3.1996)における認知言語学の特集を中心に、さまざまな理由でその特集号に組み込むことができなかった論文を加えて編まれている。また、本書は、認知言語学の成立にもっとも大きな役割を果たしたレイコフ、ラネカー、フォコニエ、タルミーの、4人の論文を収録している。
(他の紹介)目次 不変性仮説―抽象推論はイメージ・スキーマに基づくか?
動的使用依拠モデル
対照研究への認知言語学的アプローチ
日常言語における創造性
図の変化と地の変化―変化述語、メンタル・スペース、尺度の基準に関する一考察
英語と日本語の名詞句限定表現の対応関係
複数の心的領域による談話管理
言語的知識としての構文―複文の類型論に向けて
日本語における身体部位詞から物体部分詞への比喩的拡張―その性質と制約
イベント統合の類型論


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。