検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スポーツ心理学ハンドブック 

著者名 上田 雅夫/監修
著者名ヨミ ウエダ マサオ
出版者 実務教育出版
出版年月 2000.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103876983780.1/スポ/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
780.14 780.14

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010053525
書誌種別 和図書(一般)
著者名 上田 雅夫/監修
著者名ヨミ ウエダ マサオ
出版者 実務教育出版
出版年月 2000.9
ページ数 526p
大きさ 27cm
ISBN 4-7889-6078-8
分類記号 780.14
分類記号 780.14
書名 スポーツ心理学ハンドブック 
書名ヨミ スポーツ シンリガク ハンドブック
内容紹介 スポーツ心理学の基礎、スポーツ心理学の研究成果、スポーツ心理学の応用研究、スポーツ心理学と健康、指導者のためのスポーツ心理学の5部から構成され、スポーツの普及・進展に伴って科学的に解明する。

(他の紹介)内容紹介 本書では、競技スポーツを中心にしながらスポーツの概念に、健康づくりのための身体運動も含めて扱うことにした。まず、第1部は、スポーツ心理学の目的、研究領域と研究方法、スポーツ心理学者の倫理について述べられている。第2部は、モチベーション、スキルの習得、パフォーマンスおよびパーソナリティ、リーダーシップとコミュニケーション研究について述べられている。第3部は、コンディショニング、カウンセリング、プレーヤーへの心理的介入の実際、イメージトレーニングの実際、自信向上のための認知的アプローチ、覚醒のコントロール、ストレスマネジメントについて述べられている。第4部は、スポーツと健康、生涯発達と生涯スポーツ、女性とスポーツ、障害者とスポーツ、スポーツ選手の健康問題について述べられている。とくにスポーツ障害、オーバートレーニング、ステイルネス、ドーピング、バーンアウトなどスポーツ選手の健康問題についてふれられている。第5部は、コーチング、スキルの発達を促進する指導法、コンサルテーションとカウンセリングなどについて述べられている。
(他の紹介)目次 第1部 スポーツ心理学の基礎
第2部 スポーツ心理学の研究成果
第3部 スポーツ心理学の応用研究
第4部 スポーツ心理学と健康
第5部 指導者のためのスポーツ心理学


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。