検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

米長流基本手筋実戦の攻防 (米長将棋)

著者名 米長 邦雄/著
著者名ヨミ ヨネナガ クニオ
出版者 有紀書房
出版年月 1991.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100011022796/ヨネ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

C.S.ルイス 瀬田 貞二
1990
297.9 297.9
Shackleton Ernest Henry 南極地方 探検

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210139615
書誌種別 和図書(一般)
著者名 米長 邦雄/著
著者名ヨミ ヨネナガ クニオ
出版者 有紀書房
出版年月 1991.1
ページ数 223p
大きさ 18cm
ISBN 4-638-07233-X
分類記号 796
分類記号 796
書名 米長流基本手筋実戦の攻防 (米長将棋)
書名ヨミ ヨネナガ リュウ キホン テスジ ジッセン ノ コウボウ
叢書名 米長将棋

(他の紹介)内容紹介 シャクルトンは、南極大陸横断を目標にかかげながら、南極大陸にたどりつくことさえできなかった。目的を達するという意味では、そのはるか手前で失敗したことになる。ところがその失敗から、人類の成しとげた偉業のなかでもとりわけ心を打つ奇跡が生まれた。エンデュアランス号の乗組員二十八名が船を失い、氷の世界を一年近くさまよったあとに、一人も欠けることなく生還した事実は、人間にこれほどの力があったのかと、心の奥にずっしりとした感動を呼ぶ。オルビス・ピクトゥス賞、ボストン・グローブ賞オナーブック、アメリカ図書館協会優良図書、パブリッシャーズ・ウィークリー、ベスト・ノンフィクション受賞。
(他の紹介)目次 想像してほしい
大英帝国南極横断探検隊
氷岩
南極のこぶし
氷山の上の冬
氷の圧力
深みのおもては凍りつく
オーシャン・キャンプ
反乱
忍耐、忍耐、忍耐
ボートへ
氷からの脱出
エレファント島への航海
陸地
救命ボートの旅―最初の十日間
救命ボートの旅の終わり
洞穴
南極海のアルプス
ワイルド・キャンプ
エピローグ
(他の紹介)著者紹介 アームストロング,ジェニファー
 若い人向けの歴史小説を中心に、絵本からノンフィクションまで、幅広い分野で活躍中の新進作家。本書が初の邦訳だが、すでに50冊以上の本を出版している。代表作は、「Black−Eyed Susan」「The Dreams of Mehan」など。今回初めてノンフィクションに挑戦し、高い評価を得た。最新作「In My Hands」もノンフィクションで、ホロコーストを扱ったもの。スミス・カレッジ卒。大の犬好きで、ニューヨーク郊外のサラトガに、夫と3匹の犬とともに住む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
灰島 かり
 国際基督教大学卒。資生堂「花椿」編集部、コピーライタを経て、英国のローハンプトン大学院で児童文学を学ぶ。子どもの本を中心に英文学の翻訳、研究に携わる。著書に「こんにちは」、訳書に「猫語の教科書」「それぞれのかいだん」など。猫派、鎌倉市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。