検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「割り箸が脳に刺さったわが子」と「大病院の態度」 (小学館文庫)

著者名 杉野 文栄/著
著者名ヨミ スギノ フミエ
出版者 小学館
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103871752B498.1/スギ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
498.12 498.12
医療事故 医事紛争

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010050171
書誌種別 和図書(一般)
著者名 杉野 文栄/著
著者名ヨミ スギノ フミエ
出版者 小学館
出版年月 2000.10
ページ数 222p
大きさ 16cm
ISBN 4-09-404741-7
分類記号 498.12
分類記号 498.12
書名 「割り箸が脳に刺さったわが子」と「大病院の態度」 (小学館文庫)
書名ヨミ ワリバシ ガ ノウ ニ ササッタ ワガコ ト ダイビョウイン ノ タイド
叢書名 小学館文庫

(他の紹介)内容紹介 ’99年7月、杉野隼三くん(4)は割り箸がのどに刺さって、救急車で病院に運ばれた。だが診察は傷口に薬をつけただけ。必要な検査もされぬまま、翌朝、小さな命の灯は消えた。だが病院側は責任を認めない。日本を代表する大病院の信じられないような態度、不誠実…。その日から、両親の闘いは始まった。「もう医療過誤を起こさないで、こんな悲しみを二度と繰りかえさないで―」。わが子を失った母が訴える。
(他の紹介)目次 第1章 隼ちゃんのいない一年
第2章 運命の日1999年7月11日
第3章 真実が知りたい
第4章 衝撃の事実
第5章 ウルトラマンが来た誕生日
第6章 これからの生き方
第7章 天に届け「よさこいソーラン」
終章 風になった隼ちゃんへ
(他の紹介)著者紹介 杉野 文栄
 1957年、東京都生まれ。’79年津田塾大学学芸学部英文学科卒業。以後、3人の男の子を育てながら都立高校で英語科教諭を務める。夫も都立高校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。