検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

田村隆一全詩集 

著者名 田村 隆一/著
著者名ヨミ タムラ リュウイチ
出版者 思潮社
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103550323911.56/タム/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田村 隆一
2000
911.56 911.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010049604
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田村 隆一/著
著者名ヨミ タムラ リュウイチ
出版者 思潮社
出版年月 2000.8
ページ数 1494p
大きさ 23cm
ISBN 4-7837-2312-5
分類記号 911.56
分類記号 911.56
書名 田村隆一全詩集 
書名ヨミ タムラ リュウイチ ゼンシシュウ
内容紹介 1998年に亡くなった戦後詩の雄・田村隆一の全詩業を集成する。単行詩集、単行詩集未収録詩篇に加え、年譜、著作目録などの各種資料も収録する。
著者紹介 1923〜98年。東京生まれ。敗戦後、『荒地』創刊に参加した後、戦後現代詩を代表する詩人として活躍。著書に「腐敗性物質」「女神礼讃」ほか。

(他の紹介)内容紹介 戦前の詩がもちえなかった「近代的自我」と「思想」と「詩の言語の絶対優位性」とを獲得し見事に開花させた戦後詩の旗手の完全集成版。『四千の日と夜』から『帰ってきた旅人』まで28冊の既刊全詩集と未刊詩篇102篇を収録した1500頁の大冊。
(他の紹介)目次 詩集(四千の日と夜(1956)
言葉のない世界(1962)
田村隆一詩集(1966) ほか)
詩画集(ぼくの鎌倉八景・夜の江ノ電(1987)
絵本・火垂るの墓(1987) ほか)
単行詩集未収録詩篇(未収録詩篇1 戦前(1939〜1942)
未収録詩篇2 戦後(1946〜1969) ほか)
年譜、解題、著作目録


目次


内容細目

1 四千の日と夜   26-67
2 言葉のない世界   68-89
3 田村隆一詩集   90-107
4 緑の思想   108-131
5 新年の手紙   132-179
6 死語   180-217
7 誤解   218-277
8 水半球   278-325
9 小鳥が笑った   326-405
10 スコットランドの水車小屋   406-479
11 5分前   480-567
12 陽気な世紀末   568-621
13 奴隷の歓び   622-667
14 ワインレッドの夏至   668-727
15 毒杯   728-785
16 生きる歓び   786-843
17 新世界より   844-897
18 ぼくの航海日誌   898-955
19 ハミングバード   956-1017
20 灰色のノート   1018-1063
21 狐の手袋   1064-1113
22 1999   1114-1153
23 帰ってきた旅人   1154-1175
24 夜の江ノ電   1176-1195
25 絵本火垂るの墓   1196-1205
26 Torso   1206-1231
27 花の町   1232-1247
28 ロートレックストーリー   1248-1263
29 未収録詩篇   1戦前   1264-1319
30 未収録詩篇   2戦後   1320-1357
31 未収録詩篇   3後期   1358-1443
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。