検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鳥のおくりもの (アジア文学館)

著者名 ウン ヒギョン/著
著者名ヨミ ウン ヒギョン
出版者 段々社
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107413817929.13/ウン/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宇江佐 真理
2004
337.85
Putin Vladimir

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951882329
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ウン ヒギョン/著   橋本 智保/訳
著者名ヨミ ウン ヒギョン ハシモト チホ
出版者 段々社
出版年月 2019.11
ページ数 457p
大きさ 19cm
ISBN 4-434-26395-8
分類記号 929.13
分類記号 929.13
書名 鳥のおくりもの (アジア文学館)
書名ヨミ トリ ノ オクリモノ
内容紹介 1969年、ソウルから遠く離れた小さな町で暮らすジニは、不幸な生い立ちから幼くして人生を悟るようになる。12歳の少女のシニカルな目で捉えた、大人たちの生の裏面とは? 現代韓国文学をリードする著者の代表作。
著者紹介 1959年全羅北道生まれ。延世大学大学院国文科卒業。李箱文学賞、東仁文学賞など受賞。「鳥のおくりもの」で第1回文学トンネ小説賞受賞。
叢書名 アジア文学館

(他の紹介)内容紹介 ロシアの将来を握る大統領として、いわば忽然と国際政治の舞台に登場したウラジミール・プーチンとはいったい何者なのか?その問いに答えるべく、本書は1回につき約4時間、合計6回のインタビューを行い、それをまとめたものである。頭はよかったが問題児だった小学生時代。格闘技に出会った後、スパイ小説や映画によりKGBにあこがれた話。KGBに入るべく勉学と柔道に熱中した大学時代。KGB東ドイツ支部勤務の時代。KGBを辞して政治の世界に身を投じた頃の話。エリツィンにより首相に指名された経緯。さらに、夫人と二人の娘へのインタビューでは、彼女たちのショッピングの習慣やテレビの好みなどが、率直な口調で語られている。
(他の紹介)目次 第1章 息子
第2章 子ども時代
第3章 大学時代
第4章 若き情報部員
第5章 スパイ
第6章 民主改革派
第7章 官僚
第8章 家庭人―リュドミーラ・プーチナへのインタビュー
第9章 政治家
(他の紹介)著者紹介 高橋 則明
 昭和35年東京都生まれ。立教大学法学部卒業。ビジネス書、ノンフィクションを中心に翻訳を手がける。訳書に、『バーチャル・コーポレーション』『財閥アメリカ』(ともに徳間書店)、「サイキック・スパイ」(扶桑社)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。