検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヴァチカン 

著者名 南里 空海/文
著者名ヨミ ナンリ クミ
出版者 世界文化社
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103854816293.78/ナン/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
601.13 601.13
青少年問題 家族関係 少年犯罪

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010034788
書誌種別 和図書(一般)
著者名 南里 空海/文   野町 和嘉/写真
著者名ヨミ ナンリ クミ ノマチ カズヨシ
出版者 世界文化社
出版年月 2000.7
ページ数 207p
大きさ 22cm
ISBN 4-418-00515-3
分類記号 293.78
分類記号 293.78
書名 ヴァチカン 
書名ヨミ ヴァチカン
副書名 ローマ法王、祈りの時
副書名ヨミ ローマ ホウオウ イノリ ノ トキ
内容紹介 世界平和と宗教の和解に取り組むローマ法王の深い祈り、ヴァチカンの美しい光と影、天へ届かんとする宗教美術…。新時代を迎えたヴァチカンを特別取材。豊富なカラー写真と文章でその全貌を伝える。
著者紹介 『家庭画報』の編集を経てフリーのジャーナリスト、編集者。

(他の紹介)内容紹介 子どもたちの行動が、親や大人には解読不能になってしまった。子どもは「自尊心のかたまり」として誕生し、親の視線の中で成長していく。虐待や暴力を受けることもある。不登校、学級崩壊、引きこもり、カルト宗教…時代はさらに苛酷になり、彼らは必死にこの現実を生き抜こうとしている。著者は長年にわたる少年少女との継続的な対話・取材を通して、彼らが回想した「物語」に着目。現代の家族、社会の問題点を鋭く指摘する。新潟監禁事件、バスジャック事件などにも言及し、なぜ子どもにとって「生きにくい」社会になってしまったのかを問いかける。
(他の紹介)目次 第1章 不登校の物語―目標喪失の学校世界から(「子供たちをよろしく」
大人が嫌いになった ほか)
第2章 置き去りの物語―恐怖と孤立無援の世界から(「支配」からの卒業
「あたしのいるとこ、あんのかよ」 ほか)
第3章 期待に応える物語―アダルト・チルドレンの世界から(敢闘賞の人々
家族の孤立化 ほか)
第4章 日常からの離脱物語―生まれ変わりの世界から(モア・スレンダーとプレ現実
輪廻転生と前世 ほか)
第5章 めぐり会いの物語―「恋」をする世界から(関係の息苦しさ
閉じたミクロの社会 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。