検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フランスの社会 (Waseda libri mundi)

著者名 原 輝史/編
著者名ヨミ ハラ テルシ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 1993.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102660354302.3/フラ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西郷 竹彦 たきだいら じろう
2000
186.8 186.8
観音信仰

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310105925
書誌種別 和図書(一般)
著者名 原 輝史/編   宮島 喬/編
著者名ヨミ ハラ テルシ ミヤジマ タカシ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 1993.3
ページ数 211p
大きさ 21cm
ISBN 4-657-92040-5
分類記号 302.35
分類記号 302.35
書名 フランスの社会 (Waseda libri mundi)
書名ヨミ フランス ノ シャカイ
副書名 変革を問われる文化の伝統
副書名ヨミ ヘンカク オ トワレル ブンカ ノ デントウ
叢書名 Waseda libri mundi

(他の紹介)内容紹介 権利と正義を求め、生死を懸けた苛烈な裁判。究極の自力救済の戦いは、なぜ中世キリスト教世界で広く行われたのか。欧米型当事者主義の本質に迫る。
(他の紹介)目次 プロローグ 『ローエングリン』―神の裁きとしての決闘
第1章 神判―火と水の奇跡と一騎討ち
第2章 決闘裁判―力と神意
第3章 決闘裁判はどのように行われたか―賢明な仕方で運用される愚かなこと
第4章 決闘裁判の終焉と自由主義
エピローグ 正義と裁判


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。