検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

右?左?のふしぎ 

著者名 Henri Brunner/[著]
著者名ヨミ Henri Brunner
出版者 丸善出版
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106339732404/ブル/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
210.031 210.031
日本-歴史-史料-書誌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951199004
書誌種別 和図書(一般)
著者名 Henri Brunner/[著]   柳井 浩/訳
著者名ヨミ Henri Brunner ヤナイ ヒロシ
出版者 丸善出版
出版年月 2013.10
ページ数 192p
大きさ 21cm
ISBN 4-621-08788-6
分類記号 404
分類記号 404
書名 右?左?のふしぎ 
書名ヨミ ミギ ヒダリ ノ フシギ
内容紹介 植物のつるの巻き方から、カタツムリの殻の巻き方、北半球と南半球での台風の渦の違い、右巻きと左巻きの注連縄まで、「手のひら対称性(掌性)」の身の回りの例をカラー図版で豊富に取り上げ、興味深く解説する。
著者紹介 1935年Burkhartsdorf/Erzgebirge生まれ。München大学にて化学を専攻。理学博士。Regensburg大学名誉教授。

(他の紹介)内容紹介 3年半の全軌跡。検討開始から国会成立まで、3国会・約3年半に及んだ2000年年金改正法。プロセスから残された課題まで、その全容を徹底解説!法改正にたずさわった主要国会議員等インタビュー収録。
(他の紹介)目次 第1章 ミレニアム年金改正の全貌(年金制度の基礎知識
なぜ年金改正が必要になったか ほか)
第2章 年金を巡る12の批判や誤解(「年金は自分が現役時代に永年積み立ててきたものを老後に受け取っている」
「このまま低金利が続けば公的年金は破綻するのではないか」 ほか)
第3章 ミレニアム年金改革を考える(改革のポイント
改革のプロセス ほか)
第4章 年金改革を語る(インタビュー編
対談編)
資料編(年金制度改正案大綱
厚生省年金制度改正案「21世紀の年金制度」 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。