検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

四季の自然富士山 

著者名 行田 哲夫/著
出版者 山梨日日新聞社
出版年月 1985.


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101996460K74/ギヨ/貸閲複可在庫 特コレ
2 0101987923K74/ギヨ/貸出禁止在庫 2階地域 ×
3 0101991834K74/ギヨ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

塩見 鮮一郎
1955
齲歯 歯周疾患

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210183290
書誌種別 和図書(一般)
著者名 行田 哲夫/著
出版者 山梨日日新聞社
出版年月 1985.
ページ数 1サツ
大きさ 27
書名 四季の自然富士山 
書名ヨミ シキ ノ シゼン フジサン
副書名 行田哲夫写真集
副書名ヨミ ギヨウダ テツオ シヤシンシユウ

(他の紹介)内容紹介 すぐに「削って、詰める」は治療ではなく、ただの“後始末”。大切なのは、後始末のイタチごっこから脱却し、一生自分の歯で食べ、笑い、おしゃべりするための“口内環境”を作ることなのです。本書は、むし歯・歯周病の進行を止め、清潔な口内環境を回復させる『新しい歯科治療』の知識を徹底図解。あわせて“矯正治療”“噛み合わせ”についても解説し、あなたに“一生笑顔”を約束します。
(他の紹介)目次 第1章 あなたが歯科にかかるとき
第2章 むし歯をつくらないために
第3章 むし歯がひどくなってしまったら
第4章 歯周病は症状がないから怖い病気
第5章 矯正治療と噛み合わせ
付録 保険でできる治療・できない治療
(他の紹介)著者紹介 秋元 秀俊
 医療専門のジャーナリスト。出版(企画・編集)プロダクション秋編集事務所代表。1952年生まれ。業界紙記者、フリー編集者などを経て、’81年歯科専門出版社に入社。歯科臨床家向け月刊誌「ザ・クインテッセンス」の創刊に携わり、以来10年、同誌編集人を務め、全国の歯科開業医を訪ねる。独立後,歯科医療の視点で医療全体を見直すことをキー・コンセプトに医療専門の企画・編集活動を行うとともに、ジャーナリストとして雑誌などに医療関連記事を執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。