検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こわくなんかないよ、モーリッツ (評論社の児童図書館・絵本の部屋)

著者名 パロマ・ヴェンゼル/ぶん
著者名ヨミ パロマ ヴェンゼル
出版者 評論社
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103882338E/コワ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010064581
書誌種別 和図書(児童)
著者名 パロマ・ヴェンゼル/ぶん   ウリス・ヴェンゼル/え   いぬい ゆみこ/やく
著者名ヨミ パロマ ヴェンゼル ウリス ヴェンゼル イヌイ ユミコ
出版者 評論社
出版年月 2000.11
ページ数 1冊
大きさ 31cm
ISBN 4-566-00676-X
分類記号 E
分類記号 E
書名 こわくなんかないよ、モーリッツ (評論社の児童図書館・絵本の部屋)
書名ヨミ コワク ナンカ ナイヨ モーリッツ
内容紹介 こねこのモーリッツが真夜中に目を覚ますと、いつのまにかぜんぜん知らないところにきていました。「こわくなんかないよ、モーリッツ」。新しいおうちにきたこねこの夜の冒険を描く絵本。
叢書名 評論社の児童図書館・絵本の部屋

(他の紹介)内容紹介 表象は、制度や社会システムといかに結びつき、どのように支配的言説を構成していくのか。世界のジェンダーのありようから浮かび上がる、近代という時代の性質。一橋大学リレー講義「ジェンダーから世界を読む」から生まれた、多彩な論考11編。
(他の紹介)目次 第1部 ヨーロッパ大陸(オリエンタリズムはいかに発現するか―シャセリオーの絵画作品の受容をめぐって
フランスの「国民的料理」と女たち
世界転換期の古代女人像―ホフマンスタール作『エレクトラ』)
第2部 イギリスとアイルランド(一九世紀イギリスの選挙法改正と「男らしさ」の定義
『谷間の陰』のノラが表すもの
「堕落した女」と「聖女」―アイルランドとイギリスを結ぶ近代マグダレン言説再考)
第3部 アメリカ(「国民」の創生―白い男たちの帝国
合衆国が個人主義の国になったとき女はどうなるのか―冷戦期の西部劇『シェーン』と『真昼の決闘』)
第4部 アジア(肩が踊りだす―崔承喜について
「植民地/女性」を語ること―謝雪紅の評伝・小説・自伝をめぐって
ヴェールの自伝)
(他の紹介)著者紹介 中井 亜佐子
 一橋大学大学院言語社会研究科教授。専門分野は英文学、ポストコロニアル研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉野 由利
 一橋大学大学院法学研究科准教授。専門分野は18・19世紀イギリスとアイルランドの文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。