検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近世文学の交流 

著者名 河合 真澄/著
著者名ヨミ カワイ マスミ
出版者 清文堂出版
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105918460774.2/カワ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
774.2 774.2
歌舞伎-歴史 浄瑠璃-歴史 日本文学-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010044983
書誌種別 和図書(一般)
著者名 河合 真澄/著
著者名ヨミ カワイ マスミ
出版者 清文堂出版
出版年月 2000.7
ページ数 492p
大きさ 22cm
ISBN 4-7924-1348-6
分類記号 774.2
分類記号 774.2
書名 近世文学の交流 
書名ヨミ キンセイ ブンガク ノ コウリュウ
副書名 演劇と小説
副書名ヨミ エンゲキ ト ショウセツ
内容紹介 台帳を中心に歌舞伎を扱ったもの、浮世草子と役者評判記開口部の関連を考えたもの、「八犬伝」に見られる演劇の要素を取り上げたものなど、20本の論文を収録。文献による実証からやや離れた歌舞伎・浄瑠璃雑考も巻末に付す。
著者紹介 1952年大阪市生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程学修退学。現在、愛媛大学教授(法文学部)。共著書に「上方歌舞伎集」などがある。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。