検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

理論を讃えて (叢書・ウニベルシタス)

著者名 ハンス=ゲオルク・ガダマー/[著]
著者名ヨミ ハンス ゲオルク ガダマー
出版者 法政大学出版局
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102712908134.9/ガダ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
302.21 302.21
朝鮮(北)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310138447
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ハンス=ゲオルク・ガダマー/[著]   本間 謙二/訳   須田 朗/訳
著者名ヨミ ハンス ゲオルク ガダマー ホンマ ケンジ スダ アキラ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1993.10
ページ数 190p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-00412-3
分類記号 134.9
分類記号 134.9
書名 理論を讃えて (叢書・ウニベルシタス)
書名ヨミ リロン オ タタエテ
内容紹介 「文化と言葉」「科学と公共性」など多辿にわたる主題についてなされた講演集。われわれを取り巻くさまざまな問題を、科学、理性、理論といったキーワードを相互に連関させながら統一的に把握しようとする意欲的な思索の成果。
著者紹介 1900年ドイツ生まれ。現代ヨーロッパを代表する哲学者。マーハブルク、ハイデルベルク大学などで教授を務める。<哲学的解釈学>によって現代の思想界に大きな影響をあたえている。
叢書名 叢書・ウニベルシタス

(他の紹介)内容紹介 北朝鮮は隣の国なのに、日本ではほとんど何も知られていない。しかし、近い将来この国に大きな変化が訪れるのは間違いなく、日本にもその余波は及ぶはず。そのときわれわれはどうすればよいか…。社会学者の橋爪大三郎が、近くて遠い国・北朝鮮を徹底分析。
(他の紹介)目次 へこたれ編(北朝鮮の農業、どこがどうだめか
北朝鮮に、もはや工業は存在しない
「速度線」方式が、北朝鮮経済を破壊した
北朝鮮経済は、すでに崩壊している ほか)
ひねくれ編(金日成はどうやって、朝鮮労働党のトップの座に着いたのか
金日成はなぜ、主体思想をうみだしたのか
金正日は、どれほど有能なリーダーか
金正日の権力基盤は、なぜゆるがないか ほか)
ぶちきれ編(北朝鮮「崩壊」のシナリオ
朝鮮人民軍は、どこまで手強いか
ソウルはほんとうに、「火の海」になるのか
核は北朝鮮の、最後の切り札 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。