検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

島の生活 

出版者 東映
出版年月 1963


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 130000509538/シマ/複製禁止在庫 書庫1

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 昌樹
2020
010.6 010.6
図書館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009330000052
書誌種別 16ミリフィルム
出版者 東映
出版年月 1963
大きさ 19
分類記号 38
分類記号 38
書名 島の生活 
書名ヨミ シマ ノ セイカツ

(他の紹介)内容紹介 1937年7月、盧溝橋事件の拡大で日中全面戦争が始まる。両国ともに宣戦布告を行わず、国交関係を維持したため、戦争当初から様々な和平工作が展開された。「親日派政権」樹立をもくろむ日本側は、国民政府ナンバー2の汪兆銘に働きかけ、40年、国民政府へと誘導した。しかし日本の敗戦は、大量の売国奴=漢奸を生み出すことになる。傀儡政権関係者の裁判記録を緻密にたどり、中国人の歴史観に迫る野心作。
(他の紹介)目次 第1章 謀略
第2章 「漢奸」への道
第3章 「漢奸」の価値
第4章 南京政府の終戦
第5章 「党は分裂すべからず」
第6章 蒋介石の判断
第7章 「主戦」と「主和」―さまざまな「漢奸裁判」


目次


内容細目

1 第三十一回全国図書館大会之栞   廿日出逸暁旧蔵資料集成   7-58
2 満支視察雑録   付録翻刻資料   59-72
中田 邦造/著 金沢文圃閣編集部/編
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。