検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

講座ITと日本語研究 7

著者名 荻野 綱男/編
著者名ヨミ オギノ ツナオ
出版者 明治書院
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105640502810.7/コウ/7貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
910.268 910.268
寺山 修司

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950924647
書誌種別 和図書(一般)
著者名 荻野 綱男/編   田野村 忠温/編
著者名ヨミ オギノ ツナオ タノムラ タダハル
出版者 明治書院
出版年月 2011.4
ページ数 227p
大きさ 21cm
ISBN 4-625-43444-0
分類記号 810.7
分類記号 810.7
書名 講座ITと日本語研究 7
書名ヨミ コウザ アイティー ト ニホンゴ ケンキュウ
内容紹介 日本語研究に役立つIT活用法を紹介する。7は、図書館としてのウェブ利用法、オンライン辞書や日本語学関連サイトの紹介、HTML・XMLとは何かなど、ウェブツールの基礎・基本から応用までを収録。
著者紹介 1952年埼玉県生まれ。日本大学文理学部教授。専門は社会言語学、敬語研究、コンピュータ言語学など。
ウェブによる情報収集

(他の紹介)内容紹介 神話伝説研究会に籍を置く女子大生、京子・圭子・雅江は、秩父の山深くに独居する古代異族の末裔という老女、土門りんの家を訪ねて一泊した。翌朝、りんは死んでおり、その枕元には一億円以上の現金入りの鞄が放置されていた。三人は共謀し金をくすねるが、帰途、りんの飼い猫に腕を引っ掻かれた。一方、その三日前、秩父市内の金融会社から二億円が奪われる強盗殺人事件があり、警察が動き出した。一年後―主婦、ホステス、予備校講師となった三人は、猫に受けた傷がいまだに塞がらず、その顔と肉体に奇妙な猫化が進行。さらに、周囲には隠蔽した過去との因縁を窺わせる者たちの影が…。青春の罪に脅える女たちの運命を描くホラー推理の最新異色作。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。