検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和50年代の日本の風景 9

著者名 渡部 まなぶ/写真
著者名ヨミ ワタナベ マナブ
出版者 国書刊行会
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102471596653/ミハ/3貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951591977
書誌種別 電子書籍
著者名 渡部 まなぶ/写真   奈良本 辰也/監修   北小路 健/文
著者名ヨミ ワタナベ マナブ ナラモト タツヤ キタコウジ ケン
出版者 国書刊行会
出版年月 2013.11
ページ数 90p
分類記号 291.087
分類記号 291.087
書名 昭和50年代の日本の風景 9
書名ヨミ ショウワ ゴジュウネンダイ ノ ニホン ノ フウケイ
副書名 空撮写真集
副書名ヨミ クウサツ シャシンシュウ
高知

(他の紹介)目次 ニーチェの形而上学―一九四一/四二年冬学期講義(ニーチェの形而上学の五つの根本語の内的統一を形而上学一般の本質から省慮すること
ニーチェの形而上学の五つの根本語
ニーチェの形而上学に対する覚え書き)
哲学入門―思索と詩作・一九四四/四五年冬学期講義(哲学入門―思索と詩作
思索と詩作―講義のための考察
補遺
遺産管理人の解説文(ファクシミリの転写))
(他の紹介)著者紹介 シュパイアー,ハンス=ミヒャエル
 1950年、スイス、バーデン州に生まれる。ベルリン、ハイデルベルク、パリ、シカゴで比較文学、ドイツ語ドイツ文学、歴史学、哲学を研究。ベルリン自由大学助手、ピッツバーク大学(アメリカ合衆国)研究所等を経て、現代、シンシナティ大学(アメリカ合衆国)ドイツ語ドイツ文学科教授。国際パウル・ツェラン年報の編者。主要業績に「Die ¨Asthetik Jean Pauls im deutschen Symbolismus」「Poesie der Metropole」他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。