蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0104767819 | E/イノ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 1階子ども |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アブラハム・クーパー 徳留 絹枝 宮尾 三枝子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950000463 |
書誌種別 |
和図書(児童) |
著者名 |
アブラハム・クーパー/文
徳留 絹枝/文
宮尾 三枝子/え
|
著者名ヨミ |
アブラハム クーパー トクドメ キヌエ ミヤオ ミエコ |
出版者 |
潮出版社
|
出版年月 |
2002.3 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-267-01632-1 |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
書名 |
いのちのパスポート |
書名ヨミ |
イノチ ノ パスポート |
副書名 |
The story of Raoul Wallenberg |
副書名ヨミ |
ザ ストーリー オブ ラウル ワレンバーグ |
内容紹介 |
「一人の命を救う者は世界を救う」 ホロコーストという恐ろしい時代に、自らの危険も顧みず10万人のユダヤ人の命を救ったラウル・ワレンバーグの行動を描いた絵本。 |
(他の紹介)内容紹介 |
使える政策づくりをめざす自治体職員やNPO・市民のために、情報の集め方をしっかり教えます。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 インターネットで政策づくりが変わる 第2章 インターネットで情報収集 第3章 インターネットで市民参加 第4章 インターネットで自治体変革 第5章 インターネットでNPO活動支援 第6章 政策づくりのための情報サイト |
(他の紹介)著者紹介 |
松下 啓一 1951年横浜市生まれ。’75年中央大学法学部卒。’89年横浜市立大学大学院経済学研究科特別研究生。横浜市職員(総務、環境、都市計画、経済等の各部局において調査、企画、計画を担当。現在、横浜市水道局港南営業所長)、横浜市立大学大学院非常勤講師(自治体政策、NPO政策)、自治体学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ