検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日独伊三国同盟の虚構 

著者名 手塚 和彰/著
著者名ヨミ テズカ カズアキ
出版者 彩流社
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107742280319.1/テズ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
519 519
女性問題 暴力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952118398
書誌種別 和図書(一般)
著者名 手塚 和彰/著
著者名ヨミ テズカ カズアキ
出版者 彩流社
出版年月 2022.7
ページ数 329p
大きさ 22cm
ISBN 4-7791-2825-7
分類記号 319.1034
分類記号 319.1034
書名 日独伊三国同盟の虚構 
書名ヨミ ニチドクイ サンゴク ドウメイ ノ キョコウ
副書名 幻の軍事経済同盟
副書名ヨミ マボロシ ノ グンジ ケイザイ ドウメイ
内容紹介 日独各々が、短絡的に勝手な解釈を繰り返し全く実質を持たず、無意味に成立した日独伊三国同盟を、ドイツの最新資料から再検証。「幻の同盟」であった実態を明らかにし、外交問題に示唆を与える。
著者紹介 1941年長野県生まれ。東京大学法学部卒。青山学院大学法学部教授、国際交流基金ドイツケルン文化会館長などを経て、弁護士(尚友法律事務所)。著書に「EU盟主・ドイツの失墜」など。

(他の紹介)内容紹介 女性に対する暴力は基本的人権の侵害である。いま、女性に対する暴力は、ドメスティック・バイオレンス、強姦、買売春、女性性器切除、セクシュアル・ハラスメント、などの地域社会における暴力や、監獄内の女性や武力紛争下の女性に対する国家による暴力など、さまざまな形としてとらえられている。
(他の紹介)目次 第1章 世界で
第2章 ヨーロッパ
第3章 南北アメリカ
第4章 アフリカ
第5章 アジア
第6章 中東
第7章 女性たちの希望
(他の紹介)著者紹介 デイラス,ミシェル
 内科医。放射線科医長。「SOS性差別」代表。フェミニズム活動家。女性に対する暴力に取り組み、殴られた妻のための受け入れセンター第一号を創立。初の女子空手チームを創立。イラン女性と連帯する国際キャンペーンを組織。著書《Libert´e,Egalit´e et les Femmes》(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。