検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

モーツァルト (平凡社ライブラリー)

著者名 井上 太郎/著
著者名ヨミ イノウエ タロウ
出版者 平凡社
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103231320B762.3/モツ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
210.6 210.6
日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710015711
書誌種別 和図書(一般)
著者名 井上 太郎/著
著者名ヨミ イノウエ タロウ
出版者 平凡社
出版年月 1997.3
ページ数 311p
大きさ 16cm
ISBN 4-582-76188-7
分類記号 762.346
分類記号 762.346
書名 モーツァルト (平凡社ライブラリー)
書名ヨミ モーツァルト
副書名 いき・エロス・秘儀
副書名ヨミ イキ エロス ヒギ
内容紹介 モーツァルト・オペラの日本的「粋」、「ドン・ジョヴァンニ」のなかのエロスと死、モーツァルトのフリーメイスン・カトリシズムなどへの関わり方を語る。「モーツァルトの「いき」の構造」の改題増補。
著者紹介 1925年生まれ。早稲田大学理工学部卒業。中央公論社書籍部長などを経て、モーツァルトを主なテーマに執筆に専念。著書に「モーツァルトのいる街」「モーツァルトのいる部屋」など。
叢書名 平凡社ライブラリー

(他の紹介)内容紹介 この100年ほど日本の歴史が劇的であった時代はない!歴史的な事件の真実を知ることで、将来予測されるであろう同じ失敗を回避できる力が備わります。
(他の紹介)目次 第1章 近代国家への第一歩―明治時代前期(西南戦争の発端―なぜ西郷隆盛は明治十年まで反乱を待ったのか
西南戦争の経過と結果―西南戦争は、どのように戦われていったのか ほか)
第2章 暗黒時代の足音―明治時代後期(日清戦争開戦―強引に日清戦争が開始された事情とは?
女性たちの労働生活―産業革命の成功には、女性たちの過酷な労働があった? ほか)
第3章 自由への渇望―大正時代(門閥政治の実態―大正政変とはどのような事件だったのか
大戦景気の中の日本―なぜ第一次世界大戦が日本で成金を生んだのだろう ほか)
第4章 民主主義の胎動―昭和時代(農村大不況下の悲劇―なぜ農村の娘たちは身売りされてしまったのか
満州事変の発端―なぜ関東軍は暴走して満州事変を勃発させたのか ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。