検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

超異常気象 (中公新書)

著者名 根本 順吉/著
著者名ヨミ ネモト ジュンキチ
出版者 中央公論社
出版年月 1994.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102745767451/ネモ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
518.52 518.52
廃棄物処理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410019261
書誌種別 和図書(一般)
著者名 根本 順吉/著
著者名ヨミ ネモト ジュンキチ
出版者 中央公論社
出版年月 1994.1
ページ数 235p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101167-8
分類記号 451
分類記号 451
書名 超異常気象 (中公新書)
書名ヨミ チョウ イジョウ キショウ
副書名 30年の記録から
副書名ヨミ サンジュウネン ノ キロク カラ
叢書名 中公新書

(他の紹介)内容紹介 ゴミは毎日のくらしのなかでうまれてきます。ゴミになるものを考えてみましょう。たとえば衣料品では、やぶれたり、とれないシミがついて、着られなくなったりしてすてられるものが、また衣料品を買ったときの包装紙や紙ぶくろ、ポリぶくろなどもゴミになります。食料品では、トレーやラップフィルムなどの容器や包装、調理のときに切りすてた食材の不要な部分がゴミになります。さらに食べ残したものもゴミになります。いっぽう、わたしたちが直接見ることがない場所、たとえば衣料品や食料品が小売店にならぶまでのあいだにも、ゴミがうまれています。
(他の紹介)目次 第1章 くらしの衣生活とゴミ(衣服がゴミになる
衣服をゴミにしないためにできること
衣服作りとゴミ ほか)
第2章 くらしの食生活とゴミ(食卓から出る生ゴミをへらそう
食卓から出る容器ゴミをへらそう
食卓へとどける加工食品の製造とゴミ ほか)
第3章 ゴミの歴史(縄文や弥生時代のゴミ
江戸の町のリサイクル
使いすてで発展してきた戦後の日本 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。