検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おてつだいの絵本 

著者名 辰巳 渚/作
著者名ヨミ タツミ ナギサ
出版者 金の星社
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106423627590/タツ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

辰巳 渚 すみもと ななみ
2003
336.95 336.95
写真-写真集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951306466
書誌種別 和図書(一般)
著者名 辰巳 渚/作   すみもと ななみ/絵
著者名ヨミ タツミ ナギサ スミモト ナナミ
出版者 金の星社
出版年月 2014.9
ページ数 48p
大きさ 24×24cm
ISBN 4-323-03142-2
分類記号 590
分類記号 590
書名 おてつだいの絵本 
書名ヨミ オテツダイ ノ エホン
内容紹介 子どもが自立したときに、家事にこまらないよう、今からおてつだいをさせましょう。小さな子どもでもできる「おてつだいのやりかた」を、楽しい絵で紹介します。見返しに「おてつだいのやくそく」を掲載。
著者紹介 生活哲学家。文筆業のほか、主宰する家事塾で、お手伝い塾、お片づけ塾などの学校・講座の運営や企業の商品開発協力などを行っている。著書に「「捨てる!」技術」など。

(他の紹介)内容紹介 世界を魅了した傑作写真250点を収録。
(他の紹介)目次 序章 フォトジャーナリズムの開拓者たち
1931‐1950年 大恐慌、第2次大戦とカラー写真
1971‐1990年 リアリズムと写真家の個性
1888‐1930年 斬新さと可能性
1951‐1970年 写真技術の進歩と変革
1991‐1999年 果てしない想像力のはばたき


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。