検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説世界史を変えた50の鉱物 

著者名 エリック・シャリーン/著
著者名ヨミ エリック シャリーン
出版者 原書房
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106275696459/シャ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
459 459
学習法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951118971
書誌種別 和図書(一般)
著者名 エリック・シャリーン/著   上原 ゆうこ/訳
著者名ヨミ エリック シャリーン ウエハラ ユウコ
出版者 原書房
出版年月 2013.2
ページ数 223p
大きさ 24cm
ISBN 4-562-04871-7
分類記号 459
分類記号 459
書名 図説世界史を変えた50の鉱物 
書名ヨミ ズセツ セカイシ オ カエタ ゴジュウ ノ コウブツ
内容紹介 ダイヤモンド、金、鉄、チタン、ウラン…。人類が文明を築くうえで重要な役割を果たし、生活様式に大きな影響をあたえてきた50の鉱物の興味深い物語を、美しい写真や図版とともに紹介する。
著者紹介 歴史および哲学のジャーナリスト、ライター。ロンドン・サウスバンク大学で社会学の大学院研究指導にあたっている。著書に「図説世界史を変えた50の動物」など。

(他の紹介)目次 生命・粒子―カワセミと新幹線の意外な関係は…
地球―台風の正体見つけた!
エネルギー―電気はどこからくるの?
粒子―ポーズを決めたアシカの体重は?
生命―動けない植物だけど、自分の体を守っている!
地球―スーパームーンが見られるのは?
エネルギー―リニアモーターカーには線路がない!
粒子―水はすがたを変えて地球を回っている
生命―昆虫の「変身」の意味は…
地球―地震が起こるのは地球が生きている星だから
エネルギー―指1本でアフリカゾウを持ち上げる!?
粒子―ろうそくはどこが燃えているの?
生命―人は毎日生まれ変わっている!
地球―空の高さはどのくらい?
エネルギー・粒子―おかしのふくろがふくらむわけは…
生命―地球上のいのちはみんなつながっている!
地球―溶岩は地下10kmのところからくる!?
粒子―花の色がちがうのは?
(他の紹介)著者紹介 左巻 健男
 法政大学教職課程センター教授。1949年生まれ。栃木県出身。千葉大学教育学部卒業。東京学芸大学大学院修士課程修了(物理化学・科学教育)。中学・高校の教諭を26年間務めた後、京都工芸繊維大学教授を経て、2004年から同志社女子大学教授。2008年より法政大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。