検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の山と渓谷 14

出版者 山と渓谷社
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103536470291.09/ニホ/14貸閲複可在庫 書庫3
2 0103536462K295/ツノ/貸出禁止在庫 2階地域 ×
3 0103536454K295/ツノ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
291.087 291.087
山岳-写真集 日本-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010028830
書誌種別 和図書(一般)
出版者 山と渓谷社
出版年月 2000.5
ページ数 111p
大きさ 26cm
ISBN 4-635-06714-9
分類記号 291.087
分類記号 291.087
書名 日本の山と渓谷 14
書名ヨミ ニホン ノ ヤマ ト ケイコク
内容紹介 日本には、季節ごとにさまざまな美しさをみせる自然が豊富にある。全国の山と渓谷の四季の表情をカラー写真で捉える。14巻は、甲斐駒ガ岳、仙丈ガ岳、塩見岳の魅力を引き出す。空撮パノラマ写真2枚付き。
甲斐駒・仙丈・塩見岳
津野 祐次/著

(他の紹介)内容紹介 甲斐駒ガ岳、仙丈ガ岳、塩見岳の三つの山が共通して持つ、いわばアルプスという非日常的な自然界に展開する素晴らしさと、それぞれの山が独立して持つ、特異な魅力を伝える写真集。
(他の紹介)目次 エッセイ 仙水峠
写真作品
概説 南アルプス北部の個性的な峰々
紀行 新雪の甲斐駒ケ岳
登山史 甲斐駒山名論争と開山譚
地質 甲斐駒・仙丈・塩見岳周辺の地質学
植物 仙丈・塩見の高山植物
人物 長衛二代と南アルプス
南アルプス北部全図
ガイド(黒戸尾根から甲斐駒ガ岳
北沢峠から甲斐駒・仙丈
三伏峠から塩見岳)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。