検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛、まさにその名のもとに 

著者名 落合 恵子/著
著者名ヨミ オチアイ ケイコ
出版者 岩波書店
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102709854914.6/オチ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

落合 恵子
2000
222.075 222.075
南京大虐殺(1937)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310142209
書誌種別 和図書(一般)
著者名 落合 恵子/著
著者名ヨミ オチアイ ケイコ
出版者 岩波書店
出版年月 1993.10
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-000057-8
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 愛、まさにその名のもとに 
書名ヨミ アイ マサニ ソノ ナ ノ モト ニ
内容紹介 人並み、常識という価値観が、外側からも内側からも個人を縛っている社会の中で、愛もライフスタイルも思想も、もっといろいろあってもいいと考えているあなたへ贈る、13通の手紙。
著者紹介 1945年宇都宮生まれ。明治大学文学部卒業。文化放送アナウンサーをへて作家になる。「クレヨンハウス」「ミズ・クレヨンハウス」主宰。「あなたの庭では遊ばない」など著書多数。

(他の紹介)内容紹介 「南京」をめぐる言説が政治的な様相を呈するのはなぜか?歴史記述がイデオロギーと無縁でないならば、歴史はいかにして描かれなければならないか?アメリカ在住研究者がこのアポリアに挑戦する。南京大虐殺論争を題材に「記憶の戦争」のメカニズムを解明する。
(他の紹介)目次 1章 序論―歴史のなかの南京大虐殺
2章 侵略、加害および南京大虐殺にかかわる中国の歴史学(大虐殺の事実を信じる努力
舞台を設定した軍事裁判 ほか)
3章 歴史をめぐる闘い―南京大虐殺は日本ではどう見られてきたか(南京大虐殺の歴史学
彼らが闘う理由 ほか)
4章 南京大虐殺の課題―歴史研究についての考察(方法論上の課題
政治上および道徳上の課題 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。