検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西洋事物起原 3(岩波文庫)

著者名 ヨハン・ベックマン/著
著者名ヨミ ヨハン ベックマン
出版者 岩波書店
出版年月 2000.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103794822B034/ベツ/3貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
007.635 007.635
文字コード 漢字処理(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010004337
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ヨハン・ベックマン/著   特許庁内技術史研究会/訳
著者名ヨミ ヨハン ベックマン トッキョチョウナイ ギジュツシ ケンキュウカイ
出版者 岩波書店
出版年月 2000.1
ページ数 542p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-334773-0
分類記号 034
分類記号 034
書名 西洋事物起原 3(岩波文庫)
書名ヨミ セイヨウ ジブツ キゲン
叢書名 岩波文庫



目次


内容細目

1 大正という時代   圓能斎とその時代   4-8
鈴木 貞美/著
2 カラー圓能斎の遺芳   9-40
茶道資料館/編
3 圓能斎の生涯   茶道苦難の時代と隆盛への道程   41-57
筒井 紘一/著
4 圓能斎鉄中の東京時代   久松伯爵家と寒雲亭   58-76
戸田 勝久/著
5 カラー圓能斎の好み物   77-108
茶道資料館/編
6 圓能斎の茶道具   道統の継承から生まれる新たな創意   109-114
目片 宗弘/著
7 圓能斎自画賛 僧は敲く月下の門   圓能斎居士をしのぶ   115
戸田 宗安/著
8 圓能斎の茶会   116-120
横田 八重美/著
9 圓能斎の茶室   121-126
神谷 昇司/著
10 圓能斎と茶書出版   127-130
谷端 昭夫/著
11 圓能斎の点前   131-132
阿部 宗正/著
12 圓能斎と大徳寺   133-137
竹貫 元勝/著
13 圓能斎の好み菓子   138
土本 宗丘/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。