検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

遠藤周作文学全集 9

著者名 遠藤 周作/著
著者名ヨミ エンドウ シュウサク
出版者 新潮社
出版年月 2000.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103790895918.68/エン/9貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

遠藤 周作
2000
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010002358
書誌種別 和図書(一般)
著者名 遠藤 周作/著
著者名ヨミ エンドウ シュウサク
出版者 新潮社
出版年月 2000.1
ページ数 324p
大きさ 22cm
ISBN 4-10-640729-9
分類記号 918.68
分類記号 918.68
書名 遠藤周作文学全集 9
書名ヨミ エンドウ シュウサク ブンガク ゼンシュウ
戯曲

(他の紹介)内容紹介 主人公メアリは両親をなくし、イギリスのおじの屋敷へ引き取られる。人のぬくもりにふれ、美しい自然に囲まれているうちに、閉ざされていた心は、生き生きとした成長をとげていく。メアリ、病弱なコリン、動物と話しができるディコン…3人の子どものひたむきさが、大人たちの心をも癒していく感動の物語。
(他の紹介)著者紹介 バーネット
 イギリスで生まれ、のちのアメリカに帰化した小説家、児童文学作家。イングランド北部で、裕福な商人の家に生まれたが、3歳で父を失い、その後母が引き継いだ家業が傾き、親類を頼って一家でアメリカへ移住。20歳の時に母が死んで、家計のために文章を書くようになった。『小公子』(1885)『小公女』(1902)はあまりにも有名で、日本でもその名を知らない人のいない児童文学の定番となっている。『秘密の花園』(1911)は、現在多くの批評家から「20世紀の代表作」の一つとされている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ラスト,グラハム
 1942年生まれ。ロンドンとニューヨークの美術学校で学ぶ。現在、イギリスでもっとも優れた壁画家、造形美術家と評価されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野沢 佳織
 1961年東京生まれ。翻訳家。上智大学文学部英文科卒業。訳書に『バビロン行きの夜行列車』『メサイア』『アレックスとゆあれいたち』ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 女王   7-22
2 親和力   23-68
3 黄金の国   69-144
4 薔薇の館   145-204
5 メナム河の日本人   205-262
6 新四谷怪談   263-312
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。