検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小さな手、折れた翼 

著者名 落合 恵子/[ほか]著
著者名ヨミ オチアイ ケイコ
出版者 国土社
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103820239369.4/チイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松野 正子 二俣 英五郎
1989

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010011421
書誌種別 和図書(一般)
著者名 落合 恵子/[ほか]著
著者名ヨミ オチアイ ケイコ
出版者 国土社
出版年月 2000.3
ページ数 87p
大きさ 22cm
ISBN 4-337-60101-5
分類記号 367.6
分類記号 367.6
書名 小さな手、折れた翼 
書名ヨミ チイサナ テ オレタ ツバサ
副書名 子どもの性的搾取・虐待をなくすために
副書名ヨミ コドモ ノ セイテキ サクシュ ギャクタイ オ ナクス タメ ニ
内容紹介 子ども買春・子どもポルノ・性目的の子どもの人身売買を終わらせるための国際的キャンペーン、ECPATの活動から生まれた本。いま世界中で、子どもたちに何が起きているのか。性的搾取・虐待の実態を取り上げる。
著者紹介 1945年栃木県生まれ。明治大学英米文学科卒業。作家。子どもの本の専門店クレヨンハウス主宰。著書に「こころの居場所」「メノポーズ革命」「わたし三昧」など。

(他の紹介)内容紹介 江戸後期小説から芸能まで。詩文・学問・芸術…、近世文学・文化を多彩な方面から捉えた力作論考33編。
(他の紹介)目次 狐を馬に乗せた話―「王子の狐」「中川右馬之助」
中国侠客小考
18世紀日本と韓国における中国通俗小説の受容と知識人の反応
『江関筆談』を読む―白石の朝鮮観を中心として
海を渡った落語―朝鮮開化期の文学『東閣寒梅』と「文七元結」
『西鶴諸国はなし』大下馬の原質(1)―力なしの大仏をめぐって
『御前義経記』の構想―長編小説の主人公としての人物造型をめぐって
南領気質物と笑話
『二国連璧談』と『連璧談』
『本朝水滸伝』後篇の諸本〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。