検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

富士川をさかのぼって 

出版者 共立映画社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 130000949304/フジ/複製禁止在庫 書庫1

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[永井 荷風 川本 三郎
2000
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009330000492
書誌種別 16ミリフィルム
出版者 共立映画社
大きさ 25
分類記号 04
分類記号 04
書名 富士川をさかのぼって 
書名ヨミ フジガワ オ サカノボツテ
副書名 国土をさぐる
副書名ヨミ コクド オ サグル

(他の紹介)内容紹介 永井荷風にゆかりの土地ごとに作品を取り上げ、詳細な読みに基づく解説を加え、荷風の生きた東京を再現する。青少年時代を過ごした小石川・大久保、創作活動の中心となった「偏奇館」の所在地・麻布、足繁く通った銀座・浅草・吉原・玉の井、折りにふれて足を延ばした深川・砂町・荒川放水路。荷風とともに東京を歩くための最良の一冊。
(他の紹介)目次 第1部 明治・大正の作品(深川の唄

伝通院 ほか)
第2部 戦前の作品(つゆのあとさき(第一章)
深川の散歩
元八まん ほか)
第3部 戦後の作品(勲章
草紅葉
にぎり飯 ほか)
第4部 『断腸亭日乗』の世界


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。