検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小さい会社をつくる (ちくま新書)

著者名 池ノ上 直隆/著
著者名ヨミ イケノウエ ナオタカ
出版者 筑摩書房
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103825352335/イケ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
335 335
経営

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010022068
書誌種別 和図書(一般)
著者名 池ノ上 直隆/著
著者名ヨミ イケノウエ ナオタカ
出版者 筑摩書房
出版年月 2000.4
ページ数 202p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-05841-9
分類記号 335
分類記号 335
書名 小さい会社をつくる (ちくま新書)
書名ヨミ チイサイ カイシャ オ ツクル
副書名 マイクロ企業の時代
副書名ヨミ マイクロ キギョウ ノ ジダイ
叢書名 ちくま新書

(他の紹介)内容紹介 バブル崩壊後、会社設立登記数は、一度大きく減少したものの、1995年頃からまた少しずつ向上いてきている。この背景には、日本の経済システムそのものが大きな変革期を迎えていることがあげられる。リストラによるこれまでの日本的経営の崩壊や大企業の「分社化」、インターネットの普及による新しい起業形態の出現などである。こうした変革期における起業に成功するための基本的な考え方や実務事例を説き起こし、ひいては日本経済の将来展望をみつめなおす、熱意の1冊。
(他の紹介)目次 序章 これから起業する人へ
第1章 起業・創業のために必要な基礎能力
第2章 二一世紀はマイクロ企業の時代
第3章 成功するマイクロ企業のビジネスプランニング
第4章 創業時に注意しなければならないこと
第5章 成功と失敗の研究
第6章 二一世紀成長ビジネス発見


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。