検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

応用昆虫学の基礎 

著者名 中筋 房夫/[ほか]著
著者名ヨミ ナカスジ フサオ
出版者 朝倉書店
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106013642486.1/オウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
486.1 486.1
昆虫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010020664
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中筋 房夫/[ほか]著
著者名ヨミ ナカスジ フサオ
出版者 朝倉書店
出版年月 2000.4
ページ数 211p
大きさ 22cm
ISBN 4-254-42023-4
分類記号 486.1
分類記号 486.1
書名 応用昆虫学の基礎 
書名ヨミ オウヨウ コンチュウガク ノ キソ
内容紹介 昆虫の種多用性と系統進化、生活史の適応と行動、個体群と群集の生態学、生体機構の制御と遺伝的支配、総合的害虫管理、有用資源としての昆虫について解説し、昆虫学の基本、最近の昆虫学上の進歩等をまとめる。
著者紹介 1942年兵庫県生まれ。九州大学農学部卒業。現在、岡山大学農学部教授。農学博士。著書に「総合的害虫管理学」など。

(他の紹介)内容紹介 科学・技術はめざましい勢いで進展しており、とくに最近の数々の成果には目をみはるものがある。昆虫学においても例外ではない。このような日進月歩の科学の発達を考えれば、教える側の教師にも、教えられる側の学生にも、最新の知識を取り入れた教科書が必要となってきている。本書『応用昆虫学の基礎』はこのような背景をふまえて企画された。求められることは、世紀の転換点にある今日、基本的な知識を最低限記述した上で、最近の昆虫学上の進歩と、昆虫学を利用した応用技術の発展の著しい分野に焦点を当てることであろう。本書はこれらの点を強く意識して書かれた。
(他の紹介)目次 序 応用昆虫学がめざすもの
1 昆虫の種多様性と系統進化
2 生活史の適応と行動
3 個体群と群集の生態学
4 生体機構の制御と遺伝的支配
5 総合的害虫管理
6 有用資源としての昆虫


目次


内容細目

1 応用昆虫学がめざすもの   1-6
中筋 房夫/著
2 昆虫の種多様性と系統進化   7-41
内藤 親彦/著
3 生活史の適応と行動   42-76
石井 実/著
4 個体群と群集の生態学   77-108
藤崎 憲治/著
5 生体機構の制御と遺伝的支配   109-139
甲斐 英則/著
6 総合的害虫管理   140-163
中筋 房夫/著
7 有用資源としての昆虫   164-192
佐々木 正己/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。