検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

出版年鑑 2000第3巻

著者名 出版年鑑編集部/編集
著者名ヨミ シュッパン ネンカン ヘンシュウブ
出版者 出版ニュース社
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103829453025.1/シユ/2000-3貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
1992

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010029060
書誌種別 和図書(一般)
著者名 出版年鑑編集部/編集
著者名ヨミ シュッパン ネンカン ヘンシュウブ
出版者 出版ニュース社
出版年月 2000.5
ページ数 674p
大きさ 19cm
分類記号 025.1
分類記号 025.1
書名 出版年鑑 2000第3巻
書名ヨミ シュッパン ネンカン
索引編

(他の紹介)内容紹介 サハリンから見た「北方領土」と北海道。ロシア人・サハリン州民の領土観が、その歴史的背景とともに浮き彫りに。サハリン州(樺太・千島)の戦後史が、今初めて明らかに。サハリン州の歴史研究者による、初の本格的な通史。北海道・大陸との関連を重視した、グローバルな視点。知られざるサハリン・クリルの先史・現代を、生き生きと描写。
(他の紹介)目次 第1編 原始〜中世のサハリンとクリル諸島(石器時代のサハリンとクリル諸島
石器時代から初期鉄器時代への移行
先住民の中世史)
第2編 近世〜近代のサハリンとクリル諸島(17世紀から18世紀における我が地方
19世紀前半のサハリンとクリル
19世紀後半から20世紀初頭におけるサハリンとクリル諸島)
第3編 20世紀のサハリンとクリル諸島(1905年から1945年までの北サハリン
1905年から1945年までのクリル諸島と南サハリン
1945年から1993年までのサハリン州
「北方領土」問題とサハリン州)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。