検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西暦535年の大噴火 

著者名 デイヴィッド・キーズ/著
著者名ヨミ デイヴィッド キーズ
出版者 文芸春秋
出版年月 2000.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103819645209.4/キズ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
338.3
日本文学-作家 文章 文学賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010009192
書誌種別 和図書(一般)
著者名 デイヴィッド・キーズ/著   畔上 司/訳
著者名ヨミ デイヴィッド キーズ アゼガミ ツカサ
出版者 文芸春秋
出版年月 2000.2
ページ数 399p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-355870-5
分類記号 209.4
分類記号 209.4
書名 西暦535年の大噴火 
書名ヨミ セイレキ ゴヒャクサンジュウゴネン ノ ダイフンカ
副書名 人類滅亡の危機をどう切り抜けたか
副書名ヨミ ジンルイ メツボウ ノ キキ オ ドウ キリヌケタカ
内容紹介 西暦535年、史上空前の火山爆発が起こった。その後一年以上も太陽が暗くなり、洪水・干ばつ・ペストが全大陸を覆い、無数の人々が亡くなった…。大噴火がもたらした世界異変の数々を明らかにし、人類史の書き換えを迫る。
著者紹介 イギリスのジャーナリスト。日刊紙『インディペンデント』の考古学部門担当記者。

(他の紹介)内容紹介 現代の日本文学を代表する多くの作家を輩出させてきた芥川賞―その受賞作品から各作家の個性・特質を示す印象的な文章を選出したユニークな名文集。語句別索引付。
(他の紹介)目次 昭和十年代(石川達三「蒼氓」
鶴田知也「コシャマイン記」
小田岳夫「城外」 ほか)
昭和二十年代(20‐23年の4年間休止)(由起しげ子「本の話」
小谷剛「確証」
井上靖「闘牛」 ほか)
昭和三十年代(遠藤周作「白い人」
石原慎太郎「太陽の季節」
近藤啓太郎「海人舟」 ほか)
昭和四十年代(津村節子「玩具」
高井有一「北の河」
丸山健二「夏の流れ」 ほか)
昭和五十年代(林京子「祭りの場」
中上健次「岬」
岡松和夫「志賀島」 ほか)
昭和六十年代・平成年代(米谷ふみ子「過越しの祭」
村田喜代子「鍋の中」
池沢夏樹「スティル・ライフ」 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。