検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の野外博物館 

著者名 杉本 尚次/著
著者名ヨミ スギモト ヒサツグ
出版者 学芸出版社
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103843173206/スギ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
歴史 建築 博物館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010018238
書誌種別 和図書(一般)
著者名 杉本 尚次/著
著者名ヨミ スギモト ヒサツグ
出版者 学芸出版社
出版年月 2000.3
ページ数 254p
大きさ 21cm
ISBN 4-7615-2234-8
分類記号 206
分類記号 206
書名 世界の野外博物館 
書名ヨミ セカイ ノ ヤガイ ハクブツカン
副書名 環境との共生をめざして
副書名ヨミ カンキョウ トノ キョウセイ オ メザシテ
内容紹介 急速に失われてゆく民家や町並みを、建物とそれらを含む環境全体で保存・活用・再生して屋外に公開している野外博物館。その歴史と意義、ユニークな取組みをフィールド調査をふまえ、事例を紹介しながら解説。

(他の紹介)内容紹介 急速に失われゆく民家や町並みを、建物とそれらを含む環境全体で保存・活用・再生して屋外に公開している野外博物館。その歴史と意義、ユニークな取組みを30年にわたるフィールド調査をふまえ、多くの事例を紹介しながら解説した。伝統文化をまもり自然と共存していく環境体験型学習の場としての、野外博物館の可能性を探る。
(他の紹介)目次 第1章 野外博物館とは
第2章 野外博物館の歴史
第3章 現在の野外博物館
第4章 世界の野外博物館
第5章 地球環境時代の野外博物館のありかた


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。