検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

踊れわれわれの夜を、そして世界に朝を迎えよ 

著者名 佐々木 中/著
著者名ヨミ ササキ アタル
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106319916914.6/ササ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951177542
書誌種別 和図書(一般)
著者名 佐々木 中/著
著者名ヨミ ササキ アタル
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.8
ページ数 246p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-24627-7
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 踊れわれわれの夜を、そして世界に朝を迎えよ 
書名ヨミ オドレ ワレワレ ノ ヨル オ ソシテ セカイ ニ アサ オ ムカエヨ
内容紹介 新時代の思想の旗手として衆目が一致する佐々木中の2012年から2013年にいたる最新論考、講演および対談を集成。時代の危機に深く迫りながら、来たるべき政治・藝術・文学をひとつのものとして問いかける。
著者紹介 1973年青森県生まれ。東京大学大学院人文社会研究系基礎文化研究専攻宗教学宗教史学専門分野博士課程修了。博士(文学)。作家、哲学者。法政大学非常勤講師。著書に「夜戦と永遠」など。

(他の紹介)内容紹介 20世紀を代表する建築家であり、画家、詩人であったル・コルビュジエの多分野にわたり、共振しあう創造の世界を解読し、戦略的で知的な芸術家としての姿を浮き彫りにする「新しいル・コルビュジエの読み方」。主要美術作品をコンパクトに集大成。カラー図版43点。
(他の紹介)目次 1 ル・コルビュジエとその時代
2 画家、ル・コルビュジエ(自然探求のころ―〜1910年代
ピュリスムの時代―1918〜1927
詩的感情を喚起する静物―1928〜1932
女性群像の時代―1930年代 ほか)
3 建築家と画家の間で(ル・コルビュジエのかたち―まなざしと手触り
カラーリスト、ル・コルビュジエ―色を奏でる「色彩の鍵盤」
モデュロールという挑戦―「普遍的」な美の物差し
地中海(太陽の詩学―闇を獲得した光
水の記憶―水鏡に映る無限の建築) ほか)
4 「ル・コルビュジエ」とは誰だったのか


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。