検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わかる!使える!塗料入門 

著者名 小林 敏勝/著
著者名ヨミ コバヤシ トシカツ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107266009576.8/コバ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
198.192 198.192
Nikolai

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951766928
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小林 敏勝/著
著者名ヨミ コバヤシ トシカツ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2018.8
ページ数 161p
大きさ 21cm
ISBN 4-526-07870-5
分類記号 576.8
分類記号 576.8
書名 わかる!使える!塗料入門 
書名ヨミ ワカル ツカエル トリョウ ニュウモン
副書名 <基礎知識><設計><製造>
副書名ヨミ キソ チシキ セッケイ セイゾウ
内容紹介 塗料を作る立場から、樹脂、顔料、溶剤、添加剤など各種塗料材料の機能や種類、特徴、それらの選択や組み合わせ方について平易に解説。製造現場で使用される装置や作業の流れにも触れる。
著者紹介 京都大学大学院工学研究科工業化学専攻修士課程修了。同大学博士(工学)。小林分散技研代表。一般社団法人色材協会名誉会員監事。色材協会賞論文賞、日本レオロジー学会賞技術賞などを受賞。

(他の紹介)内容紹介 1861年、キリシタン禁制下の日本に堅い伝道の志を携えて上陸。明治維新、キリスト教迫害、日露戦争の嵐の中、神に示された道を一途に守り、函館に播かれた一粒の種を東京復活大聖堂(ニコライ堂)へと育て、最後の日まで聖書翻訳完成に心血を注いだ聖ニコライ大主教の生涯。
(他の紹介)目次 第1章 生い立ちと伝道の志―1836‐1861年(生まれ
童子ニコライ ほか)
第2章 花嫁日本―1862‐1873年(日本を学ぶ
最初の洗礼 ほか)
第3章 福音の器―1874‐1899年(宣教の基盤
神の田で働く教役者 ほか)
第4章 20世紀はじめの試練―1900‐1905年(変わる日本
経典翻訳作業 ほか)
第5章 尊き終わり―1906‐1912年(独立という課題
自立の苦労 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。