検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明治の気概 

著者名 戸川 幸夫/著
著者名ヨミ トガワ ユキオ
出版者 光人社
出版年月 1986.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101530228913.6/トガ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

バチャ・メスキータ 高橋 洋
2024
361.5 361.5
文化心理学 情動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210051992
書誌種別 和図書(一般)
著者名 戸川 幸夫/著
著者名ヨミ トガワ ユキオ
出版者 光人社
出版年月 1986.2
ページ数 277p
大きさ 20cm
ISBN 4-7698-0292-7
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 明治の気概 
書名ヨミ メイジ ノ キガイ
副書名 日本海海戦の証言
副書名ヨミ ニホンカイ カイセン ノ ショウゲン

(他の紹介)内容紹介 激動する現代社会の中で家族の意味とは。切実な場所から家族を問い続けてきた三人が、様々な困難に直面している現代の家族の変容とその意味を徹底的に論じた、講演と討論の記録。
(他の紹介)目次 講演(児童文学のなかの家族
家族を生きるということ)
小アンソロジー・あわてなさんな
シンポジウム・家族はどこへいくのか
さらに家族を考えるための読書案内


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。