検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わたしと世界 9

出版者 リブリオ出版
出版年月 1993.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102663622035/ワタ/9貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
793 793
花道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310108593
書誌種別 和図書(児童)
出版者 リブリオ出版
出版年月 1993.4
ページ数 75p
大きさ 29cm
ISBN 4-89784-343-X
分類記号 035
分類記号 035
書名 わたしと世界 9
書名ヨミ ワタシ ト セカイ
副書名 リブリオ読みもの百科
副書名ヨミ リブリオ ヨミモノ ヒャッカ
わたしたちの体
シャンタル・アンリ=ビアボー/ほか著

(他の紹介)内容紹介 外国の人たちから、よく尋ねられる「いけばな」のこと、あなたはどこまで答えられますか。本書の第1章では、「日本人にとって“花”とは何であったか」を、図版や資料を盛り込んで、興味深くわかりやすく解説しています。第2章は、いけばなの基本技術、基礎知識を中心にした花レッスンで、だれでも花がいけられるようになります。第3章は、日常の生活に役立つ花の愉しみ方と贈り方をビジュアルに提案。気品に満ちた川瀬敏郎氏の花とともに、「いけばな」がやさしく解説された本書は、海外の人へのプレゼントにも最適です。
(他の紹介)目次 第1章 「花」の歴史(日本人にとって“花”とは何であったか
聖なる花
賞でる花 ほか)
第2章 花をいける(好きこそものの上手なれ
いける前の心得
いけ方 ほか)
第3章 暮らしの花(花で祝う
花を贈る)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。