検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女と男の時空 1(藤原セレクション)

著者名 鶴見 和子/[ほか]監修
著者名ヨミ ツルミ カズコ
出版者 藤原書店
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103907101367.2/オン/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鶴見 和子
2000
367.21 367.21
女性-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010016056
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鶴見 和子/[ほか]監修
著者名ヨミ ツルミ カズコ
出版者 藤原書店
出版年月 2000.3
ページ数 275,13p
大きさ 19cm
ISBN 4-89434-168-9
分類記号 367.21
分類記号 367.21
書名 女と男の時空 1(藤原セレクション)
書名ヨミ オンナ ト オトコ ノ ジクウ
副書名 日本女性史再考
副書名ヨミ ニホン ジョセイシ サイコウ
内容紹介 縄文期から律令期まで一万年余りにわたる女と男の心性・社会関係・人間関係の複雑にもつれた糸を解きほぐす。上巻は縄文のシンボリズムと女たちなどをテーマとする。95年刊のソフトカバー版。
叢書名 藤原セレクション
ヒメとヒコの時代
河野 信子/編

(他の紹介)内容紹介 歴史的カオスと呼べる仮説の渦のなか、縄文期から律令期(紀元前一万年頃から紀元後八百年頃)まで一万年余りにわたる女と男の心性・社会関係・人間関係の複雑にもつれた糸を解きほぐす。土偶・土器に見る生死観と生命愛、ヒメヒコ制の対称と非対称、生産の手段と方法の変転、婚制と族制に関して絡み合う範疇、幻想界との濃密な関連、考古学・言語学など周辺科学の捲き込み、文字文化と言語文化の交錯などを通して、「ヒメとヒコの時代」が明らかになっていく。
(他の紹介)目次 1 ほとばしる観念と手業(縄文のシンボリズムと女たち
ヒメの力―古代の鉄と女
女神の時空へ―幻想の初期性)
2 関係存在の初期性(ヒメヒコ制の原型と他界観
王権と女性
「父系母族」と双方社会論―可能性としての高群逸枝)
拾遺篇 律令期―族制・婚制をめぐる問題点


目次


内容細目

1 縄文のシンボリズムと女たち   31-68
西宮 紘/著
2 ヒメの力   69-104
石井出 かず子/著
3 女神の時空へ   105-144
河野 信子/著
4 ヒメヒコ制の原型と他界観   145-178
能沢 寿彦/著
5 王権と女性   179-214
奥田 暁子/著
6 「父系母族」と双方社会論   215-247
山下 悦子/著
7 律令期・族制・婚制をめぐる問題点   248-275
野村 知子/著 河野 信子/著
8 熱いメッセージが溢れ……   276-280
三枝 和子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。