検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際演劇交流セミナー 2015

著者名 日本演出者協会国際部/編集
著者名ヨミ ニホン エンシュツシャ キョウカイ コクサイブ
出版者 日本演出者協会国際部
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106792153770/コク/2015貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
343.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951627421
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日本演出者協会国際部/編集   国際演劇交流セミナー2015冊子編纂実行委員会/編集
著者名ヨミ ニホン エンシュツシャ キョウカイ コクサイブ コクサイ エンゲキ コウリュウ セミナー ニセンジュウゴ サッシ ヘンサン ジッコウ イインカイ
出版者 日本演出者協会国際部
出版年月 2017.3
ページ数 272p
大きさ 30cm
分類記号 770
分類記号 770
書名 国際演劇交流セミナー 2015
書名ヨミ コクサイ エンゲキ コウリュウ セミナー

(他の紹介)内容紹介 「戦後派と現文壇」「現代文学の保守と革新」「私の文学を語る」「性は有罪か」「文学者の政治参加」「夢と想像力」等26篇、1961年〜70年までの対談・座談。
(他の紹介)目次 戦後派と現文壇(荒正人
武田泰淳
埴谷雄高)
政治家と文学者(花田清輝
平野謙
埴谷雄高)
“停滞”のなかの可能性(平野謙
埴谷雄高)
性は有罪か―チャタレイ裁判とサド裁判の意味(伊藤整
大岡昇平
奥野健男
渋沢龍彦
白井健三郎
中島健蔵
福田恒存
埴谷雄高)
美と政治の接点(中村雄二郎
埴谷雄高)
夏の夜の悪魔談義(岡本太郎
高見順
埴谷雄高)
戦後文学を語る(佐々木基一
平野謙
山室静
本多秋五
埴谷雄高)
サド裁判における証人陳述(新井章
大野正男
石井恭二
埴谷雄高)
ドストエーフスキイの面白さ・分りにくさ(大江健三郎
荒正人
埴谷雄高)
ロシア文学と私(本多秋五
埴谷雄高)〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。