検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

難波 (古代を考える)

著者名 直木 孝次郎/編
著者名ヨミ ナオキ コウジロウ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1992.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102617503210.3/ナニ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310019444
書誌種別 和図書(一般)
著者名 直木 孝次郎/編
著者名ヨミ ナオキ コウジロウ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1992.12
ページ数 283p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-02184-1
分類記号 210.3
分類記号 210.3
書名 難波 (古代を考える)
書名ヨミ ナニワ
叢書名 古代を考える

(他の紹介)内容紹介 明治以降、近代化に伴って日本各地につくられた住宅地研究の集大成。近代に日本各地で実現された住宅地の開発を知るための必携の一冊。私鉄の沿線に開発された中産階級の人々のための住宅地、基幹産業の発展に伴ってつくられた社宅群、学園町、別荘地開発、住宅組合がつくった住宅地、等々、個性的な事例を30編のドキュメントで紹介。巻末には郊外住宅地年表と1500に及ぶ開発事例のデータを掲載。
(他の紹介)目次 1 北海道
2 関東
3 中部
4 京阪神
5 中国/四国
6 九州
7 海外―国策会社の住宅政策


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。