検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プリオン病の謎に挑む (岩波科学ライブラリー)

著者名 金子 清俊/著
著者名ヨミ カネコ キヨトシ
出版者 岩波書店
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104869565493.7/カネ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
493.73 493.73

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950132846
書誌種別 和図書(一般)
著者名 金子 清俊/著
著者名ヨミ カネコ キヨトシ
出版者 岩波書店
出版年月 2003.5
ページ数 104p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-006593-9
分類記号 493.73
分類記号 493.73
書名 プリオン病の謎に挑む (岩波科学ライブラリー)
書名ヨミ プリオンビョウ ノ ナゾ ニ イドム
内容紹介 狂牛病をはじめとするプリオン病とは、どのような病気なのか。どう防ぐのか? 治療法は? ノーベル賞に輝く研究をプルシナー教授と共にした著者が、エピソードをまじえて解説する。『ミクロスコピア』連載に加筆・訂正。
著者紹介 1958年長野県生まれ。新潟大学医学部卒業。現在、国立精神・神経センター神経研究所疾病研究第七部部長。
叢書名 岩波科学ライブラリー

(他の紹介)内容紹介 現在国内で流通しているソバは中国、アメリカなど外国からの輸入が大部分で、約八割が輸入品で国産は二割しかない。香りや風味がよい国産ソバは、本物のソバとして消費者に求められている。ソバは機械化が進み低コストで栽培が可能な作物であり、水田の転作作物としても導入しやすい。栽培期間が短く輪作にも入れやすいし、肥料や防除もほとんど必要なくつくりやすい作物である。多くの方がソバづくりに取り組む条件はそろっている。国内のソバ栽培の発展を念じ、これまでの調査・研究、先輩の貴重な文献、さらに生産者の技術を参考にしながら本書をまとめた。栽培法だけでなく、起源や歴史、世界のソバ利用、植物としての特性、製粉や加工とその機械の紹介もしている。農家だけでなく、そば屋さんやソバ好きの方まで広く本書を活用することができる。
(他の紹介)目次 第1章 ソバの魅力
第2章 ソバの歴史と作物としての特性
第3章 ソバ導入のポイント
第4章 ソバ栽培の実際
第5章 ソバの利用と加工
第6章 ソバ栽培・加工・販売の実例


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。