検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

児童劇の衣裳をつくる (シリーズ子どもとつくる)

著者名 中田 幸平/著
著者名ヨミ ナカダ コウヘイ
出版者 大月書店
出版年月 1989.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102080595775.7/ナカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
290.173 290.173
都市地理 認知 行動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210192646
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中田 幸平/著
著者名ヨミ ナカダ コウヘイ
出版者 大月書店
出版年月 1989.1
ページ数 75p
大きさ 21×22cm
ISBN 4-272-61124-0
分類記号 775.7
分類記号 775.7
書名 児童劇の衣裳をつくる (シリーズ子どもとつくる)
書名ヨミ ジドウゲキ ノ イショウ オ ツクル
叢書名 シリーズ子どもとつくる

(他の紹介)内容紹介 本書では、地理的空間の1つである都市空間において、そこに生活する人々が空間をどのように認知し、どのように行動しているかを探求した。都市空間を対象とする行動地理学の研究書である。
(他の紹介)目次 本書の視覚と要旨
第1部 都市空間における認知(距離の認知(理論研究
名古屋市の事例)
地名の認知―福井県武生市の事例
空間認知の発達)
第2部 都市空間における行動(外出行動パターン―名古屋市の事例
滞留人口の時空間構造―名古屋市の事例
都市のデイリー・リズム―東京大都市圏と名古屋大都市圏の事例)
第3部 都市空間における認知と行動(行動地理学の歴史と未来
都市行動モデルと空間概念
ケヴィン=リンチの都市論)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。