検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

やまなし 2000

著者名 山梨県/編集
著者名ヨミ ヤマナシケン
出版者 山梨県広聴広報課
出版年月 2000.


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103533907Y31/ヤマ/2000貸閲複可在庫 2階地域
2 0103533899Y31/ヤマ/2000貸出禁止在庫 2階地域 ×
3 0103528816Y31/ヤマ/2000貸出禁止在庫 書庫2 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
太平洋戦争(1941〜1945) 陸戦 タラワ島

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010024378
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山梨県/編集   山梨県広聴広報課/編集
著者名ヨミ ヤマナシケン ヤマナシケン コウチョウ コウホウカ
出版者 山梨県広聴広報課
出版年月 2000.
ページ数 39P
大きさ 26
書名 やまなし 2000
書名ヨミ ヤマナシ
副書名 県のあらまし 幸住県をめざして
副書名ヨミ ケン ノ アラマシ コウジユウケン オ メザシテ

(他の紹介)内容紹介 昭和十八年アメリカは新造の空母と戦艦を中心とした大機動部隊の編成を終え、ギルバート・マーシャル方面からの反攻を開始する。日本海軍の計画によれば、これらの島につくられた航空要塞が敵を迎え撃ち、大損害を与えるはずであった。ところが、想像を絶する米軍大兵力の来攻で、航空要塞は何の役にも立たず、陸戦隊のみの戦いとなった。島を守るのは海軍陸戦隊二個大隊二千数百名。頑強に抵抗し、敵に同等以上の損害を与えたものの、三日半で玉砕する。本書は玉砕三カ月前までタラワで先任中隊長をつとめていた著者が、この戦いの全体を描いた渾身の戦記である。海軍内部の人間関係が見事に描かれていると同時に、前線部隊の将兵たちの勇敢さとは対照的に、秀才を集めた司令部の齟齬という、日本海軍がもっていた宿痾もまたよく見えてくる。ここには現在に通じるものがある。
(他の紹介)目次 第1部 孤島の開戦(開戦前夜の大艦巨砲主義
マーシャル群島で迎えた日米開戦 ほか)
第2部 アメリカ海兵隊マキン奇襲上陸(マキン守備隊全滅
増援陸戦隊マキン上陸 ほか)
第3部 タラワの陸戦隊(館山砲術学校
佐鎮七特、タラワへ ほか)
第4部 玉砕(米空母機動部隊タラワ空襲―昭和十八年九月十八日‐二十日
米軍「ガルバニック作戦」開始―十一月十九日‐二十日 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。