検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

植物のあっぱれな生き方 (幻冬舎新書)

著者名 田中 修/著
著者名ヨミ タナカ オサム
出版者 幻冬舎
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106301310471.3/タナ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エーリッヒ・フロム 小此木 啓吾 堀江 宗正
2000
704 704
芸術 文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951157410
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田中 修/著
著者名ヨミ タナカ オサム
出版者 幻冬舎
出版年月 2013.5
ページ数 246p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-98307-6
分類記号 471.3
分類記号 471.3
書名 植物のあっぱれな生き方 (幻冬舎新書)
書名ヨミ ショクブツ ノ アッパレ ナ イキカタ
副書名 生を全うする驚異のしくみ
副書名ヨミ セイ オ マットウ スル キョウイ ノ シクミ
内容紹介 十分に成長できる環境が整わない限りは芽を出さない、同じ株の花粉では受粉しない、子孫を残したら自ら潔く散る…。どんな逆境でも与えられた命を生ききるための、植物たちの驚くべきメカニズムを楽しく解説する。
著者紹介 1947年京都府生まれ。京都大学大学院博士課程修了。甲南大学理工学部教授。著書に「植物はすごい」「ふしぎの植物学」「花のふしぎ100」など。
叢書名 幻冬舎新書

(他の紹介)内容紹介 方法論の基礎づけから出発して、歴史との関係が考察され、多様体としての表象空間を横断する試みを展開する。
(他の紹介)目次 1 表象の力学(フーコーのマネ論―無の眼差しと盲目の眼差し
エウリュディケーの声―『ショアー』と性的差異の痕跡
想像界と動物的通路―形式化のデリダ的諸問題 ほか)
2 表象と歴史(カテコーンについて―タウベス、シュミット的護教論を排す
デカルトからオカルトへ―シェイクスピアのヘルメス的表象
ギリシア幻想の身体―ヨハン・ヨアヒム・ヴィンケルマンと古代の模倣 ほか)
3 多様体としての表象空間(「音を楽しむ」ということ―オブジェからプロセスへ
四季絵の身体―日本的絵画の思想‐序説
表象の舞台・舞台の表象)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。