検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカの空へ 

著者名 ケネス・トーマスマ/著
著者名ヨミ ケネス トーマスマ
出版者 出窓社
出版年月 2000.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103821922389/トマ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
382.53 382.53
アメリカ インディアン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010016290
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鈴野 藤夫/著
著者名ヨミ スズノ フジオ
出版者 平凡社
出版年月 2000.3
ページ数 355p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-82432-3
分類記号 664.69
分類記号 664.69
書名 峠を越えた魚 
書名ヨミ トウゲ オ コエタ ウオ
副書名 アマゴ・ヤマメの文化誌
副書名ヨミ アマゴ ヤマメ ノ ブンカシ
内容紹介 山を歩く。古老を訪ねる。文献を読む。そうして書かれた渓流魚と人の営み…。日本列島の地域差を正確に理解することによってのみ、渓流魚に意味と評価が与えられると考える著者が、足で調べた渓流魚の文化誌。
著者紹介 1946年神奈川県生まれ。ルポライター。渓流釣りのスペシャリスト。「森の魚」を主宰、日本山岳会会員。著書に「山漁」「渓と魚の履歴書」など。

(他の紹介)内容紹介 1805年春、16歳の少女は、生まれたばかりの赤ん坊を背負い、史上名高いルイスとクラーク探検隊の一員として、壮大な旅に出発しました。それは、ミズーリ川の源流を遡り、ロッキー山脈を越え、太平洋へと向かう21か月にも及ぶ苦難の旅でした。そして、この大探検の成功に、サカジャウェアは計り知れない貢献をしたのです。
(他の紹介)目次 レミ・ショショニ族からのメッセージ
プロローグ
舞台設定
探検日誌(フォート・マンダンでの出会い
ミズーリ川の上流へ
病とのたたかい
グレートフォールズを越えて ほか)
エピローグ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。